車の知識>定期点検にかかる費用を抑えるコツ教えます!
皆さんもだいぶ車にかかる様々な費用が分かってきたかと思います。
ホント車ってお金がかかりますね・・。
ですので、ここでは大半の方が人任せにする定期点検を少しでも安くする
コツをご紹介していきたいと思います!!
ディーラーで購入した場合でお話します.
皆さん購入したディーラー等から、「〇月は定期点検です」のような
はがきを見たことがある方もいると思います。
ディーラーでは大体、6ヶ月点検、12ヶ月点検、6ヶ月点検、車検、といった
流れで案内がきたりします。
6ヶ月点検では30分ほどで、内容によりますが3.000円〜くらいの値段がします。
12ヶ月点検では一時間ほどで、10.000円から数万など、車のサイズや内容で
様々なので一概には言えませんが、結構なお金がかかります。
車検では法定費用や代行料、印紙代など10万前後は見ておいたほうが良いでしょう。
大きい車や外車では数十万かかったりします。部品の値段なども違いますしね。
もちろん、オイル漏れや故障箇所の修理が入るとこの限りではなく、
ここで紹介したのはあくまで最低このくらいは・・という値段です。
さて、では実際どうやって費用を抑えるかです。
それは、ずばり「やれるところは自分でやる」です!!
なんだ(笑)
そんなのやれたらやっているよ!!
などと思われると思いますが、実際やってみると時間にしても作業にしても、
こんなものかと絶対に驚くと思います。
やり方などは他の項目でご説明していきます。
|